Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
技術科教育を学ぼう!
ホーム
教員紹介
研究室および学校支援紹介
教育内容
オンライン教育
地域貢献
問合せ
技術科教育を学ぼう!
ホーム
教員紹介
研究室および学校支援紹介
教育内容
オンライン教育
地域貢献
問合せ
More
ホーム
教員紹介
研究室および学校支援紹介
教育内容
オンライン教育
地域貢献
問合せ
オンライン教育に関する情報
オンライン教育を行う際に参考となる情報のページです
本学で使える,オンライン教育を行う際に利用できるシステムは以下の通りです
Goocus(
https://www.gooc.us/
)
ZOOM(
https://zoom.us/
)
Google classroomなどのG Suite
ZOOMを初めて使うかた向けの情報
須子善彦さん (マイプロジェクト道場, NOL, BBT大学 准教授)によるオンライン講義にはじめて取り組む教員の方へ
北星学園大学における遠隔授業(オンライン授業:参考情報が参考になります)
ZOOMを使った授業を試したい人向けの情報
大阪大学サイバーメディアセンターの岩居弘樹先生によるサイト
(ロイロノートとの併用について説明しています)
九州大学ビジネススクールの松永正樹先生による説明スライド
(ZOOMに関する包括的な資料です)
北星学園大学における遠隔授業(オンライン授業)
須子善彦さんによる100%オンラインの大学でのPBL(アクティブ・ラーニング)講義づくりの経験をシェアします
著作権等の注意事項
遠隔教育等を行う場合,コンテンツの著作権処理が課題でしたが,文化庁が改正著作権法の前倒しを行うことを決めました.また,著作権者側の補償金の受け取りや分配の窓口となる「授業目的公衆送信補償金等管理協会」は,今年度に限り補償金を無償とすることを決めたことで,年度内のオンライン授業では,著作権者の許諾を得ずに,作品を無料で使用できる見通しとなったようです.政令改定は月末の見込み.
関連報道
Report abuse
Report abuse